 
		
		
		
		
 
	
        「うっかりコーヒーをこぼしてしまった」「ペットのニオイがなかなか取れない・・・」
        そんな悩みでお困りの方、カービューティープロに是非ご相談ください。
        最高のテクニックと最良のケミカルで可能な限り対応いたします。
        ところで車内は適度な温度と湿度の環境のもと、食べこぼしや人のフケ、
        アカなどが散乱しダニの発生し易い環境もあります。
        春先は花粉も侵入してきます。
        そんなアレルギー原因物質を放置しておくのは健康面でも心配です。
        そこで、カービューティープロでは専用の機材と液剤を使用して、
        天井・シート・フロア・ダッシュボード等を徹底的にクリーニング。
        ダニ・雑菌・花粉まで根こそぎ除去します。
        しつこい汚れやいやなニオイを取るだけではなく、
        清潔な車内環境を作り出す。
これがプロルームクリーニングです。
      


プロルームクリーニングはシート、フロア、ルーフの細部に至るまで徹底的にヨゴレを除去します。 専用の洗剤と機材を使いクロスからレザーまで素材をいためることなく清潔で美しい車内を取り戻します。

車内にはダニや雑菌が潜んでいる環境が整っています。ダニはアレルギーを引き起こすなど、決して人間にとって好ましいものとはいえません。 プロルームクリーニングなら、スチーム洗浄、ケミカル洗浄でそれらの有害な物質を根こそぎ一掃します。

カービューティープロのルームクリーニングは消臭効果を最大限に活かすために、臭いの元を除去するクリーニングに力を入れています。
              汚れに合わせたケミカルと水を使用したクリーニング方法で表面の汚れだけではなく素材の奥に入り込んだ汚れまでも除去していきます。
              消臭剤や芳香剤だけでは消すことのできなかった悪臭の根源を取り除くことがカービューティープロのルームクリーニングの基本です。
              クリーニングにより素材に付着した汚れ・臭いの元を除去した後の車内に漂っている臭いに対しては、消臭剤を使用することで大気中の臭いも除去します。
              汚れと臭いの両方を除去して快適な車内環境をつくり出します。

臭いの元が存在する限り悪臭を放ちますので、消臭剤や芳香剤などで臭いを解消しようとしても一時的な物で必ず臭いが出てきます。
                  ※ 特に芳香剤など違う臭いを加えてしまうと、臭いが混ざりあって不快な臭いになる可能性があります。
 
                  最初に素材に付着している臭いの元である汚れなどを取り除きます。汚れに合わせたケミカルと水を使用したクリーニングで、表面だけではなく素材の中から取り除き、臭いの根源を立ちます。

 
                    臭いの元を除去した後は空気中に漂っている臭いを消臭剤で取り除き、快適な車内環境を作り出します。

プロルームクリーニングはルーフトップからフロアの隅々に至るまで徹底的にキレイにします。専用機材を使って洗える部分はしっかりと洗浄。しつこいヨゴレやいやなニオイも取り除きます。さらにダッシュボード、エアコン吹き出し口などの細部に至るまで徹底的にクリーニング。単にキレイにするだけではなく席悦な車内環境を作り出します。
 
                        車内をチェック表で診断。
 
                         
                        取りはずせるものは搬出します。
 
                        搬出したものは専用洗剤と水で隅々まで丁寧に洗います。
 
                        全体をバキューム作業。シートの隙間ダッシュボード周り等、細部に渡ってゴミやホコリを吸引します。
 
                         
                        ダッシュボードやペダル類、ドア内等、合成樹脂部分やゴム部分をすべてキレイに洗い上げます。
 
                         
                        ルーフは専用ケミカルによる水洗い洗浄やスチーム洗浄で作業していきます。
 
                         
                        布地シートは汚れや臭いの元を除去するため専用ケミカルによる水洗い、すすぎバキューム・乾燥作業をします。
 
                         
                        本革シートは本革専用ケミカルで洗浄後、革本来のしなやかさやツヤを出すために専用コンディショナーで仕上げていきます。
 
                         
                        フロアの中に隠れて見えない汚れやダニ・雑菌を根こそぎ除去するために洗浄後、強力バキュームで吸引します。
 
                         
                        ダッシュボードやエアコンの吹出口等、プロならではの視点とテクニックで細部にわたって質感の良いツヤを出していきます。
 
                         
                        内ガラス・外ガラスともに洗浄し快適な視界を確保します。
 
                         
                        細かいチリひとつ残さないようにチェックしながら最終バキューム作業。
 
                         
                        クリーニング済みのフロアマット等を搬入しペーパーマット、施工済みシールを貼り作業終了。
